いただいたご寄付で、
コロナ禍でも次のフェーズへ向けて挑戦を続ける
経営者・起業家の相談会を実施します
新型コロナウイルスとの戦いも、もう1年以上に。皆さんはどんな日々を過ごされていますか?
「意志ある挑戦者」の支援を30年近く続けてきた私たちNPO法人ETIC.(エティック)には、この状況で困難を感じている方々から、様々な声が届いています。
「売上が8割減ってしまった」
「ここまで緊急対応で走ってきたが、一度事業の見直しをしたい」
「いまだからこそ、やらなくてはいけない事業がある」
という声です。
また、人に会う機会が減る中で、
「起業について相談する場がない」
「気軽に事業のアイデアを試す機会がない」
「新しいつながりが作りにくい」
という声も。
そういった方々を支えるために、1年前からオンラインを中心に、相談の場を作り続けてきました。ですが、コロナ禍が想像以上に長期化する中で、「このタイミングで、次のステージに移るための相談の場をつくる必要があるのではないか」と感じています。
そのため今回、「意志ある挑戦を止めない」という思いに共感いただける方とご一緒できたらと思い、今回の寄付キャンペーンを立ち上げました。
いただいたご寄付を運営費として、コロナ禍でも次のフェーズへ向けて挑戦を続ける経営者・起業家(予備軍)の相談会を実施します。
皆さんのできる形で、できる範囲で、ご一緒いただけたら嬉しいです。
>> ETIC.では、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、企業・行政・NPOの方々と一緒に現場での対応や実態調査・発信を進めています。
詳細はこちらから→コロナ禍におけるETIC.の取り組み
いただいたご寄付を運営費として、コロナ禍でも次のフェーズへ向けて挑戦を続ける経営者・起業家(予備軍)の個別起業相談および経営相談会を実施します。
「コロナ禍で変化に対応してきた事業について改めて立ち止まって構想したい」「コロナで影響を受けた事業について相談したい」といった方を対象とした経営相談会を実施します。経営経験豊富なメンター2名からメンタリングを受けることができます。
「コロナ禍で変化に対応してきた事業について改めて立ち止まって構想したい」「コロナで影響を受けた事業について相談したい」といった方を対象とした経営相談会を実施します。経営経験豊富なメンター2名からメンタリングを受けることができます。
ETIC.(エティック)は、社会の未来をつくる人を育むNPO法人です。1993年の創業以来、私たちの手がける実践型インターンシップや起業支援プログラムへの参加を通して、1600人以上が起業しました。これからも企業・行政・NPOといった多様なセクターを巻き込みながら、挑戦したい人を支える仕組みづくりを続けていきます。